FAQ

どのような用途で使用されていますか?

一次処理として後段の負荷低減を行い、二次処理の能力・効率アップに貢献するだけでなく、下水道放流時の簡易排水処理システムや、加圧浮上汚泥、余剰汚泥の濃縮装置としても活用できます。

具体的には下記のような現場で採用いただいております。
・水産加工排水
・食品加工(惣菜、冷凍、豆腐)
・洗米排水
・ホテル厨房系排水
・弁当製造排水
・加圧浮上フロス排水
・養豚排水
・乳牛排水

詳細はカタログよりご確認ください

画期的なろ布が威力を発揮する!自動再生式SS凝集ろ過装置

FST 表紙

①本機は小型でコンパクトな装置が配列できるため、設置スペースが小さく維持管理が容易です。
②前処理として後段の負荷低減が簡単に行え、本処理の能力・効率アップがはかれます。
③下水道放流等の簡易排水処理システムとして応用できます
④静止型ろ過機でろ布再生時のみモーターが駆動するので消費電力が極めて少ない
⑤大掛かりな土木工事が不要であり、設置費が廉価となります
⑥加圧浮上汚泥、余剰汚泥の濃縮装置として使用できます

>>カタログダウンロードはこちら

>>お問合せはこちら

一覧に戻る

Contact

047-460-2711
見積依頼・
技術相談
カタログ・
技術資料