IK-オイルスキマーはどのような排水に使用できますか?
IK-オイルスキマーは、乳化油を除き、含油排水全般に使用可能です 。具体的には、以下の分類の油に対応しています
・浮上油(水面に浮遊している油)
・分散油(長時間静置することで浮上油となる油)
・鉱物油系統(機械加工、鉄鋼、輸送等から発生)
・動植物油系統(食品加工、厨房、給食等から発生)
動物油脂系統(魚類、肉類など、温度で固化する油)
Related FAQ 関連するFAQ
- 回収する油が冷えると固まる場合(動植物油など)の対策はありますか?
- 回収する油に粘度がなく、高さがあるためにベルトから油が途中で落ちてしまう場合の対策はありますか?
- 原水にSS(浮遊物質)が含まれる場合の効果的な処理方法はありますか?
- IK-オイルスキマーで回収した油はどのように処理されますか?
- IK-オイルスキマーを幅の広い原水槽に設置する際の工夫はありますか?
- IK-オイルスキマーを排水桝(油槽)に設置する際の最大の注意点は何ですか?
- IK-オイルスキマーを使用する際に流入速度が速い場合や、設置場所の構造によって発生する問題と対策を教えてください
- IK-オイルスキマーの排水の流入速度について、推奨される目安はありますか?
- IK-オイルスキマーは高温や蒸気の発生する場所に設置する際の注意点はありますか?
- IK-オイルスキマーの設置場所に屋内・屋外の制限はありますか?
- 動物油脂など、温度で固化する油を扱う際の注意点はありますか?
- IK-オイルスキマーは乳化油には使用できますか?
- 本体設置に必要な設備はありますか?
- 回収出来る油はどんな油がありますか?