業界別ソリューション

建設機械

建設機械 | 排水処理装置・システム.com

建設機械の洗浄排水は、グリース、エンジンオイル、作動油など、多種多様な油分を含有し、環境負荷の高い排水となります。適切な油分除去を行わない場合、排水基準を満たせないだけでなく、土壌汚染や河川汚染といった深刻な問題を引き起こす可能性があります。当社のIKオイルスキマーは、建設機械洗浄排水に含まれる浮上油を効率的に回収し、排水基準の遵守、環境負荷低減、コスト削減に貢献します。

特徴・求められること

建設機械の洗浄排水には多様な油分への対応が求められます。グリース、エンジンオイル、作動油など、粘度や比重が異なる油分を、効率的に回収できる性能が不可欠です。
排水基準の遵守に関わるため、油分濃度を法令で定められた排水基準値以下に低減し、環境への負荷を最小限に抑える必要があります。
また、限られた設置スペースにも対応できる、コンパクトな設計が求められます。既存設備への組み込みやすさも重要な要素となります

当社が提供できること

当社独自のろ布製のベルトは立体植毛ベルトによる高い回収力があります。このベルト表面の毛細管現象により油膜の薄い浮上油の回収も可能になります。また多様なオイルにも対応しております。
4機種のラインナップにより小規模~大規模の浮上油の回収が1台で可能です。駆動機1台の為省電力、ベルトはナイロン製で復元力があるため耐久性に富んでおりランニングコストも安価です。

OS型 製品画像

>>カタログダウンロードはこちら

Contact

047-460-2711
見積依頼・
技術相談
カタログ・
技術資料